ティーチング・アシスタント(TA)とは?
10月18日(木)、「理学療法プロセス」の授業の一環として「ティーチング・アシスタント」を実施しました。
教員ではなく、主に先輩の直接指導を受け、生の声を聴き、親睦を深める貴重な機会です。
臨床実習を終えた3年生がこれから実習に臨む2年生に実技指導を行うこと。
2年生は、先輩が経験した症例を元にしたペーパーペイシェントの評価プログラムを考えます。
そして患者さんに見立てた3年生に対し、障害像の把握に必要な検査・測定を行います。
今回の授業のテーマは「運動器疾患」
実習でもよく経験する骨折や変形性関節症、人工関節置換術後の患者さんが対象です。
挨拶から始まり、オリエンテーション、問診、関節可動域や筋力、形態測定などを行います。
先輩である3年生もちょうど1年前、指導される側でした。
上下肢の持ち方や関節の動かし方、各種の検査、動作の観察方法など。
今度は下級生に伝える立場です。
実践から学んだ知識と技術を自信をもって指導できたでしょうか?
☆柳川リハビリテーション学院オープンキャンパスページ
福岡県初の私立のリハビリテーション養成校 専門学校柳川リハビリテーション学院
(作業療法士・理学療法士・言語聴覚士 養成校)
教員ではなく、主に先輩の直接指導を受け、生の声を聴き、親睦を深める貴重な機会です。
ティーチング・アシスタントとは?
臨床実習を終えた3年生がこれから実習に臨む2年生に実技指導を行うこと。
2年生は、先輩が経験した症例を元にしたペーパーペイシェントの評価プログラムを考えます。
そして患者さんに見立てた3年生に対し、障害像の把握に必要な検査・測定を行います。
今回の授業のテーマは「運動器疾患」
実習でもよく経験する骨折や変形性関節症、人工関節置換術後の患者さんが対象です。
挨拶から始まり、オリエンテーション、問診、関節可動域や筋力、形態測定などを行います。
先輩の指導は?
先輩である3年生もちょうど1年前、指導される側でした。
上下肢の持ち方や関節の動かし方、各種の検査、動作の観察方法など。
今度は下級生に伝える立場です。
実践から学んだ知識と技術を自信をもって指導できたでしょうか?
☆柳川リハビリテーション学院オープンキャンパスページ
福岡県初の私立のリハビリテーション養成校 専門学校柳川リハビリテーション学院
(作業療法士・理学療法士・言語聴覚士 養成校)