理学療法学科

定員:40名 修業年限:3年
- 取得可能な資格/称号
-
- 理学療法士(国家試験受験資格)
- 専門士(医療課程)
学びのポイント
- 担任、副担任制によるきめ細かなサポート
- 隣接施設を利用した早期からの臨床体験を実施
- 経験豊かな教員と隣接施設の連携による最新技術の伝達
- 入学前教育0.5年生プログラムで学力不安を解消!!
理学療法士とは

理学療法士が活躍する場
- 病院、診療所などの医療機関
- 介護老人保健施設などの介護関連施設
- 訪問リハビリテーションなどの在宅サービス事業所
- 医療型障害児入所施設
- 保健所などの行政機関 など
学びの流れ
1年次
解剖学、生理学、運動学などの基礎医学を中心に学修を進めます。
また英語やコミュニケーション論などの一般教養についても学びます。
修学分野:[基礎分野][専門基礎分野][専門分野]
2年次
多様な専門科目を学び、理学療法の全般的な知識と技術を系統別に修得します。
また検査・測定を中心とした評価実習を行います。
修学分野:[専門基礎分野][専門分野(評価実習も含む)]
3年次
臨床実習を18週(9週×2施設)行うことで、卒業後の臨床への準備を図ります。
また国家試験合格に向け、模擬試験や対策合宿を通し実力を高めていきます。
修学分野:[専門基礎分野][専門分野(臨床実習も含む)]
授業をピックアップ‼
循環器系理学療法学(2年次後期)
心疾患の病態や運動療法を学び、心電図や運動負荷試験の演習で臨床力を身につけます。
理学療法評価学Ⅰ(1年次後期)
患者さんの身体機能にどのような問題があるのか知るために、関節可動域や筋力などの検査方法を実技中心に学ぶ科目です。
カリキュラム
実習
西日本有数の規模を誇るリハビリテーション専門病院の「柳川リハビリテーション病院」や、介護老人保健施設、在宅サービス事業所等のグループ施設と学院が一体化。実際の臨床現場をキャンパスに「生きた教育」を実践します。
取得できる資格
理学療法士国家試験受験資格
より臨床に近い環境下において、国家試験合格に向けた教育内容と卒業後、即戦力になるための実践力を3年間で修得できます。
就職支援
徹底的な個別指導と1年次から行われるキャリア支援プログラム、学院内で開催する、病院・施設人事担当者を招いての就職説明会など万全の就職対策で第一希望の就職先への就職をめざします。
就職実績
開校以来就職率100%。九州を中心とした全国様々な地域で、本学院の卒業生が臨床の現場で活躍中。
先輩からのメッセージ
多彩なフィールドで卒業生が活躍しています
- 内山 尚城さん
- 理学療法士3年目
柳川医療センター勤務 - 入職3年目で、同じ患者様をリハビリしても反応が全然違っていたり表情なども引き出せなかった時もありますが、声の掛け方や距離感など先輩方から学ぶことが多くあります。日々患者様のリハビリを行っていく上で、今まで出来ていなかったことが少しずつできるようになってリハビリ中に患者様の笑顔が増えていくと嬉しいのとやりがいを感じています。入学し勉強など色々と大変な事はあるとは思いますが、必ず努力は実を結ぶと思うのでチャレンジ精神を持って頑張ってみて下さい。皆さんと同じ職業で働けることを心待ちにしています。
- 原 若葉さん
- 理学療法士7年目
信愛整形外科医院 勤務(佐賀県) - 日々の勉強が必要になる仕事ですが、患者様に寄り添えることで、その患者様の人生そのものを変えることの出来る大変意義のある仕事だと思います。これからリハビリテーション職を目指す方は、同じ目標を持つ仲間と将来を語り合い、高い目標を定めて頑張ってください!!
ありあけ新世高等学校出身 2年
実習が充実していて3年間で資格が取れます。
グループ病院が隣接しており、実習がしっかりしていると思い入学しました。みんなで話して実技をしたり、勉強できるところや行事ごとで中が深まって同じ目標に向かって頑張れることが良いところだと思います。授業やテストなどで国家試験問題を出したり、5択で問題を作っているなどしっかりと国家試験対策をしてくれています。高齢者の患者様や利用者さんの介助をしっかり行いながらリハビリをしたいと思うので、今学んでいることのひとつひとつを大切にしたいと思います。
清峰高等学校出身
先生方と生徒がとても仲良しで毎日楽しいです!
いくつかの学校にオープンキャンパスで行きましたが、柳リハは先生方と在校生がとても楽しそうにしていて学校生活が楽しいんだなと実感しました。週に1回、グループに分かれて2年生と一緒に授業があり、分からないところを教えていただけます。理解ができるまで先生方や先輩方が教えてくれるのは非常にありがたいです。グループ病院が隣接しており、施設見学や実習もあるので、実際に自分の目で理学療法士の仕事を見ることができます。是非、同じ夢をめざして一緒に頑張りましょう!
加治木工業高等学校出身 2年
海外でも活躍できるような理学療法士になりたい!
恩師の出身校でもあり、学校の雰囲気・環境に魅かれ入学しました。授業も楽しく受けることができ、さまざまなイベントがあるためクラスメイトや先生方と毎日楽しく過ごせます。 授業内容も国家試験に向けた内容となっており、先生方がとても協力的で分からないことがあればすぐに教えていただけます。将来は海外で活躍できるような理学療法士になりたいです。最先端のアプローチをしながら夢をあきらめている選手たちに希望を与えたいと思います。皆さんも夢をめざして一緒に頑張りましょう!