7/14 理学療法学科 【転倒予防体操】の動画を収録しました
2020年7月14日(火)
理学療法学科2年生 「地域理学療法学」
本学では、地域の団体から依頼を受け、公民館にて「健康づくり講座」を行っています。
理学療法学科のテーマは「転倒予防」。

このテーマのもとに学生たちに「転倒予防体操」を作成してもらいました。

本日は、その動画の収録です。

それぞれのグループで実際の体操とともに説明のナレーションを入れます。

編集した動画は、次回の講座でお披露目の予定。

出来上がりが楽しみです。
福岡県初の私立のリハビリテーション養成校 専門学校柳川リハビリテーション学院
(作業療法士・理学療法士・言語聴覚士 養成校)
理学療法学科2年生 「地域理学療法学」
本学では、地域の団体から依頼を受け、公民館にて「健康づくり講座」を行っています。
理学療法学科のテーマは「転倒予防」。

このテーマのもとに学生たちに「転倒予防体操」を作成してもらいました。

本日は、その動画の収録です。

それぞれのグループで実際の体操とともに説明のナレーションを入れます。

編集した動画は、次回の講座でお披露目の予定。

出来上がりが楽しみです。
福岡県初の私立のリハビリテーション養成校 専門学校柳川リハビリテーション学院
(作業療法士・理学療法士・言語聴覚士 養成校)